第6回研究大会プログラム
2021 年2 月23 日(オンライン開催)
12:00-12:45 幹事会(幹事の方のみご入場ください)
13:00 Zoom への入場開始
13:20-13:30 開会挨拶: 吉田睦 会長(千葉大学)
13:30-13:55 発表① 高倉 浩樹 「シベリア人類史における文化の革新」
14:00-14:25 発表② ムンゲンタォリ 「中国内モンゴル自治区カムニカン・エヴ
ェンキ人のパン文化についての概説」
14:30-14:55 発表③ 吉田 睦 「ロシア連邦におけるトナカイ牧畜の変遷と現況
~公的統計からみえるものとみえないもの~」
(14:55-15:10 休憩)
15:10-15:35 発表④ 永井 信・小谷 亜由美 「コロナ禍における衛星リモートセ
ンシングとソーシャルセンシングによる新たな研究開発」
15:40-16:05 発表⑤ 江畑 冬生 「言語研究から周辺分野への貢献の難しさ」
16:10-16:40 ディスカッション
16:40-17:00 会員総会および閉会挨拶: 江畑冬生(新潟大学)
1 人あたりの持ち時間 25 分の配分は,発表 15 分質疑 10 分を基本とします.
発表開始から 25 分を経過した時点でのやりとりを最後の質疑としてください.
「ディスカッション」は,追加の質問・コメントや情報交換を含めた自由討論の
時間といたします.